【臨床検査値】健康診断の「コレステロール」ってどんな検査値? 「LDL-C」と「HDL-C」の違いは?

  • URLをコピーしました!
フク太郎

コレステロールってどんな検査値なんだろう?

・臨床検査値のことを学びたい
・コレステロールについて知りたい

この記事はこういった悩みをもった方向けです。

あおい

こんにちは。薬剤師のあおい(@yaku_medical)です!

この記事では、脂質代謝の検査値であるコレステロールについてまとめていきます!

目次

【臨床検査値】コレステロールってどんな検査値?

血液中脂質の輸送について

臨床検査で測定する血液中の脂質には、下記のようなものがあります。
✅コレステロール(Cho)
✅トリグリセリド(TG)
✅脂肪酸
✅リン脂質

これらの脂質は、血液中で運ばれやすくするために「アポ蛋白」に包まれた複合体を形成しており、この複合体を「リポ蛋白」といいます。

リポ蛋白について

リポ蛋白は、比重の違いで5種類に分けられています。

リポ蛋白について

✅コレステロール(Cho):LDL分画・HDL分画に多い
✅トリグリセリド(TG):VLDV分画・CM分画に多い

HDL-C・LDL-C・TCについて

HDL分画中のコレステロールを「HDL-C」、LDL分画中のコレステロールを「LDL-C」といい、HDL-C・LDL-C・VLDL-Cの総量を「総コレステロール(TC)」と言います。

HDL-C・LDL-C・TCについて
キーワードでわかる臨床栄養(10-8:脂質異常症)

脂質異常症の診断基準

脂質異常症の診断基準

家族性高コレステロール血症(FH)について

家族性高コレステロール血症(FH)」は、LDLを細胞に取り込む際の受容体に異常がある遺伝的疾患です。この異常により、LDLが取り込めず結果的にLDL-Cが上昇する。若年齢(40歳以下)で、動脈硬化性疾患を起こしやすいという特徴があります。

家族性高コレステロール血症(FH)を見つけ出すPoint
①15歳以上で未治療時LDL-Cが「180(mg/dL)以上
②皮膚黄色腫(黄色っぽいイボ状の塊)
③親族に高LDL-Cや心筋梗塞の既往歴があるか

健診のデータなどの相談で、LDL-Cが「180(mg/dL)以上」ある場合は、家族歴の聞き取りや皮膚黄色腫の有無などにより、場合によって受診勧奨が必要です。

Point

TC・LDL-C・HDL-CのPoint疑われる疾患内容
①コレステロール関連検査値が全て低い・肝硬変
・慢性肝炎
・甲状腺機能亢進症
・悪性腫瘍
・血液疾患
(貧血、急性白血病、悪性リンパ腫など)
血液中のコレステロールの70~80%は肝臓で作られているため、肝機能の低下が考えられる。また、栄養不足、甲状腺機能亢進でも数値は低くなる。
②LDL-Cが極めて高い場合家族性高コレステロール血症(FH)LDL-Cが極めて高い場合は、「家族性高コレステロール血症(FH)」が疑われる。FHは、LDL受容体関連遺伝子の変異による疾患で、家族歴で若年の心筋梗塞者が多いのが特徴である。40歳以下で、LDL-Cが200(mg/dL)以上の場合、FHの可能性が高い。FHは、眼瞼黄色腫(がんけんおうしょくしゅ)を伴う。
③HDL-Cが低い場合低HDLコレステロール血症HDL-Cが低い場合(40未満)は、余分なコレステロールを取り除く機能が低下し、冠動脈疾患の発症リスクが上昇する。その際、トリグリセリド(TG)も上昇することが多い。
④HDL-Cが高い場合・家族性CEPT欠損症
・アルコール多飲
・原発性胆汁性肝硬変
・薬物投与
(インスリン・脂質異常症薬)
HDL-Cが高い場合(100以上)は、コレステロールエステル転送蛋白酵素が遺伝的に欠損している「家族性CEPT欠損症」の可能性がある。また、アルコール多飲、原発性胆汁性肝硬変、薬物投与(インスリン・脂質異常症薬)などでもHDL-Cは高くなる場合がある。
⑤年齢による影響閉経女性は、有経女性に比べ、総コレステロール(TC)LDL-C高値となる。閉経によるエストロゲンの低下により、肝臓のLDL受容体からのLDLの取り込みが低下するためである。

最後に

今回は、脂質代謝の検査値であるコレステロールについてまとめていきました。

あおい

他の臨床検査値について知りたい方はこちらで紹介しています♪

»臨床検査値を学ぶ

より詳しく検査値のことを学びたい方は下記の書籍がわかりやすくてオススメです♪

»薬剤師のための基礎からの検査値の読み方 臨床検査専門医×薬剤師の視点
【臨床検査値】コレステロールってどんな検査値?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にどうぞ!

コメントする

目次