【薬剤師国家試験】インターフェロンとの併用が不要な抗肝炎ウイルス薬のゴロ教えます!(ゴロで覚える薬学)

  • URLをコピーしました!
薬学生

インターフェロン(IFN)との併用が不要な抗肝炎ウイルス薬が覚えられない…

・暗記が苦手で中々覚えられない
・薬理で使えるゴロを知りたい
・IFNとの併用が不要な抗肝炎ウイルス薬の覚え方が知りたい

この記事はこういった悩みをもった薬学生向けです。

あおい

こんにちは。薬剤師のあおい(@yaku_medical)です!

この記事では、薬理の範囲で使えるインターフェロンとの併用が不要な抗肝炎ウイルス薬のゴロを紹介します!

私が当時実際に使っていたものを厳選してご紹介していきます!

私がおすすめする勉強方法はこちらでご紹介していますので、参考にしてみてください♪

目次

【薬剤師国家試験】インターフェロンとの併用が不要な抗肝炎ウイルス薬のゴロ教えます!(ゴロで覚える薬学)

【薬剤師国家試験】インターフェロンとの併用が不要な抗肝炎ウイルス薬のゴロ教えます!(ゴロで覚える薬学)

肝臓疾患について

肝臓疾患としては、「急性ウイルス性肝炎」「慢性肝炎 (B型、C型)」「肝硬変」が主なものです。

その治療には、主に以下のような薬剤が使われます。
✅インターフェロン(IFN)
✅抗ウイルス薬
✅肝庇護薬(肝細胞の保護・再生)
✅肝性昏睡を防止するための薬剤(肝硬変時など)

肝炎ウイルスの分類

スクロールできます
A型肝炎ウイルス(HAV)B型肝炎ウイルス(HBV)C型肝炎ウイルス(HCV)
核酸型RNAウイルスDNAウイルスRNAウイルス
主な感染経路経口血液、体液血液
劇症化少ない多い(約2%)少ない
慢性化少ない中位(約10%)多い(約70%)
予防法HAワクチン・HBs免疫グロブリン
・HBワクチン
なし

A型肝炎に関しては、一般的には、2〜3ヵ月で自然治癒するため治療薬はなく、基本的な治療法は安静にすることです。

また、A型肝炎は、一度感染すると二度と感染することはない「終生免疫」を獲得することも知られています。

B型肝炎の日本人に多いジェノタイプ

HBVはその遺伝子配列の違いにより、A~Hの8つの遺伝子型(ジェノタイプ)があります。

日本でみられるジェノタイプはA、B、C、Dの4種類がほとんどを占めています。

B型肝炎の日本人に多いジェノタイプ
日本全国複数施設の共同研究により解析可能であった720例

A型肝炎同様、一度感染すると「終生免疫」を獲得するが、重症化すると致命的な場合があります。

また、健常成人の水平感染によるB型急性肝炎はほとんど自治癒し慢性化しないため、劇症化の予防以外は基本的にに治療を必要としません。

C型肝炎の日本人に多いジェノタイプ

C型肝炎ウイルス(HCV)は、おもに1型〜8型の8つのジェノタイプに分けられ、さらにそれぞれいくつかのサブタイプがあります。

あおい

ジェノタイプ8型は、最近になって発見されました。

日本では、HCV感染者の約70%ジェノタイプ1型、ついでジェノタイプ2型で、3型〜7型はわずかとなっています。

C型肝炎の日本人に多いジェノタイプ

インターフェロン(IFN)と抗肝炎ウイルス薬の関係

天然型の「IFN-α」「IFN-β」及び遺伝子組換え品の「IFN-α-2a」「IFN-α-2b」がウイルスタンパク質合成を抑制することから、慢性肝炎の治療に用いられます。

インターフェロン(IFN)の特徴

2,5-オリゴアデニル酸合成酵素を誘導して、ウイルスRNAの分解を促進し、タンパク質合成を阻害することで抗ウイルス作用を示します。

①慢性肝炎の治療に用いられる

②適応は、B型肝炎(DNA型ウイルス)C型肝炎(RNA型ウイルス)

C型肝炎の方が効果が大きい

④C型肝炎のジェノタイプ1に対しては、治療効果が低い

C型肝炎の治療について

C型肝炎は、C型肝炎ウイルス(HCV)のによる血液感染が主な原因となります。

自覚症状がほとんどなく、感染すると約70%は慢性肝炎になり、肝臓癌の約80%がC型肝炎によるものです。

また、自然に治ることはほとんどありません。

そのため、「サイレントキラー」と呼ばれることもあります。

これまでのC型肝炎の治療と言えば「インターフェロン」と「抗肝炎ウイルス薬」の併用療法がメインの治療法でした。

しかし、「インターフェロン」には、以下のような欠点があります。

インターフェロンの欠点

①長期間打つ必要がある
ペガシス皮下注では、1回180μgを週1回皮下注し、12週で効果認められない場合は中止になります。

②副作用が強い
(例)重篤なうつ病、自殺企図、間質性肺炎

③日本人に最も多いHCVのジェノタイプ1に対しては、治療効果が低い

また、「インターフェロン」が使えない患者さんには、治療ができないという背景がありました。

そこから、インターフェロンとの併用が不要な薬剤が誕生し、現在では、インターフェロンフリーの治療が第一選択となっています。

あおい

次に、インターフェロンとの併用が不要な薬剤の覚え方を紹介します!

抗肝炎ウイルス薬(IFNとの併用不要な薬剤)のゴロ

ゴロ

アイスとソーダをIN♪

抗肝炎ウイルス薬(IFNとの併用不要な薬剤)
スクロールできます
IFNとの併用不要な抗肝炎ウイルス薬一般名特徴
ジメンシー配合錠
(ダクラタスビル+アスナプレビル+ベクラブビル)
※現在は販売終了
アスナプレビルNS3/4Aプロテアーゼを阻害
・ダクラタスビルとの併用療法
・ゾバルディ錠
・エプクルーサ配合錠
(ソホスブビル+ベルパタスビル)
・ハーボニー配合錠
(ソホスブビル+レジパスビル)
ソホスブビル肝細胞内で活性代謝物であるウリジン三リン酸型に変換され、NS5B(RNA依存性RNAポリメラー
ゼ)
を阻害する。
ジメンシー配合錠
ダクラタスビル+アスナプレビル+ベクラブビル)
※現在は販売終了
ダクラタスビルNS5A複製複合体を選択的に阻害
・アスナプレビルとの併用療法

「アスナプレビル」と「ダクラタスビル」は、併用療法として国内初のIFNフリー治療を可能にしたC型肝炎治療薬でしたが、現在では、販売終了となっています。

まとめ

今回は、薬剤師国家試験対策として薬理で使えるインターフェロンとの併用が不要な抗肝炎ウイルス薬のゴロをご紹介しました。

ゴロで覚える薬学シリーズでは、使いやすいゴロ覚え方をご紹介しています。

暗記の手助けとなれば幸いです!

あおい

薬剤師国家試験に向けて他のゴロが知りたい方はこちらで紹介しています♪

»ゴロで覚える薬学

【薬剤師国家試験】インターフェロンとの併用が不要な抗肝炎ウイルス薬のゴロ教えます!(ゴロで覚える薬学)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にどうぞ!

コメントする

目次