イオンチャネル内蔵型の受容体が覚えられない…
・暗記が苦手で中々覚えられない
・薬理で使えるゴロを知りたい
・イオンチャネル内蔵型受容体のゴロが知りたい
この記事はこういった悩みをもった薬学生向けです。
こんにちは。薬剤師のあおい(@yaku_medical)です!
この記事では、薬理の範囲で使えるイオンチャネル内蔵型受容体のゴロを紹介します!
私が当時実際に使っていたものを厳選してご紹介していきます!
イオンチャネル内蔵型受容体については、ここで紹介している内容を覚えておけば、国試レベルであれば問題なく対応できると思います!
私がおすすめする勉強方法はこちらでご紹介していますので、参考にしてみてください♪
【薬剤師国家試験】イオンチャネル内蔵型受容体のゴロ教えます!(ゴロで覚える薬学)
受容体は、タンパク質から構成されています。
主なものは細胞膜上に存在し、その構造から、以下の三タイプに分類されます。
✅イオンチャネル内蔵型
✅Gタンパク質(GTP結合タンパク質)結合型
✅チロシンキナーゼ関連型
Gタンパク質(GTP結合タンパク質)結合型の受容体の覚え方は、こちらで紹介していますので参考にしてみてください♪
細胞膜4~5回貫通型受容体で、α(2個)、β、γ、δの4種のサブユニットからなる五量体です。
受容体そのものがイオンチャネルを形成しており、薬物が受容体に結合するとイオンチャネルが活性化され作用を示す。
Na+チャネル内蔵型受容体
夏は脱いでもニコニコ、冬は瞳にNo涙♪
受容体名 | 内蔵するイオンチャネル | 機能 |
---|---|---|
ニコチン受容体(NN、NM) | Na+チャネル | Na+チャネル開口→Na+の細胞内流入→脱分極 |
5-HT3受容体 | Na+,K+チャネル | Na+,K+チャネル開口→Na+の細胞内流入、K+の細胞外流出 |
non-NMDA型(グルタミン酸)受容体 ※AMPA型、カイニン酸型 | Na+,K+チャネル | Na+,K+チャネル開口→Na+の細胞内流入、K+の細胞外流出 |
Cl–チャネル内蔵型
過労で苦労、頑張っても苦しい♪
受容体名 | 内蔵するイオンチャネル | 機能 |
---|---|---|
GABAA受容体 | Cl–チャネル | Cl–チャネル開口→Cl–の細胞内流入→過分極 |
グリシン受容体 | Cl–チャネル | Cl–チャネル開口→Cl–の細胞内流入→過分極 |
GABAB受容体は、Giタンパク質共役型の受容体ですので引っ掛けには要注意です!
Ca2+チャネル内蔵型
母ちゃんは、涙♪
受容体名 | 内蔵するイオンチャネル | 機能 |
---|---|---|
NMDA型(グルタミン酸)受容体 | Ca2+,Na+,K+チャネル | Ca2+チャネル開口→Ca2+の細胞内流入→脱分極 |
まとめ
今回は、薬剤師国家試験対策として薬理で使えるイオンチャネル内蔵型受容体のゴロをご紹介しました。
ゴロで覚える薬学シリーズでは、使いやすいゴロや覚え方をご紹介しています。
暗記の手助けとなれば幸いです!
薬剤師国家試験に向けて他のゴロが知りたい方はこちらで紹介しています♪
お気軽にどうぞ!